1
クラモク DIY学校 2
2016年 12月 16日
中級編 「カッティングボード&バターナイフ」

まず、木を選んで皮の部分を金ブラシで磨いていきます
電動糸鋸で形に切っていき、ミニサンダーで研磨
糸鋸は、中学生以来でしょうか、思うように切れないですね
難しい~

バターナイフも糸鋸で形を切って、小刀で削ってミニサンダーで研磨
蜜蝋を塗って出来上がり
作りたいものと、作れるものが
まだまだ、思うように出来ないので
練習あるのみですね
F先生、今日も寒い中有難うございました
上級は、難しいので
考えておきます

まず、木を選んで皮の部分を金ブラシで磨いていきます
電動糸鋸で形に切っていき、ミニサンダーで研磨
糸鋸は、中学生以来でしょうか、思うように切れないですね
難しい~

バターナイフも糸鋸で形を切って、小刀で削ってミニサンダーで研磨
蜜蝋を塗って出来上がり
作りたいものと、作れるものが
まだまだ、思うように出来ないので
練習あるのみですね

F先生、今日も寒い中有難うございました

上級は、難しいので
考えておきます
▲
by margot99
| 2016-12-16 21:41
| diy
|
Trackback
|
Comments(0)
クラモク DIY学校
2016年 12月 09日
初級編 ダボで組み立てる 「踏み台づくり」


クラモクさんのDIY教室を受講してきました。クラモクさんのフログはこちら
パーツは揃えて頂いて、順番に組み立てていきます
ミニサンダーで表面を研磨するのですが、角が特に難しいです
最後に蜜蝋を塗って出来上がり
約2時間、楽しい時間でした

F先生、丁寧なご指導有難うございました

来週もよろしくお願いします
▲
by margot99
| 2016-12-09 20:16
| diy
|
Trackback
|
Comments(0)
初挑戦
2016年 12月 02日

スプールスタンドと言うようです
ネットで観て、ほしくなったのですが
自分で作ってみた
真直ぐが難しい、ネジの位置を間違えたり
まあ、初めてなのでこんなもんでしょうか?
次は、もっと上手に出来るよう頑張る

材料費、500円ぐらいでした
▲
by margot99
| 2016-12-02 19:55
| diy
|
Trackback
|
Comments(2)
1